ハノイのおすすめ幼稚園と学費(日系・インターナショナルスクール)

ベトナム現地生活情報

ハノイに小さなお子様と一緒に住むにあたって、大切なポイントの一つとして、どこの幼稚園に通わせるかという問題があります。
ベトナムに来る前に下調べをたくさんするという方も多いことでしょう。

日本では、たくさんの選択肢の中から幼稚園を選ぶことができますが、ハノイではなかなか同じようにはいきません。
日本人が通いやすい幼稚園の数は限られています。

しかし、日本人の先生、日本語での対応、日本式の保育をおこなっている日系の幼稚園もありますので、安心してください。
また、日本人の方が通わせているインターナショナルスクールもいくつか存在しています。

今回の記事では、小さなお子様をお持ちの方で、ハノイに住むことを考えているけれど幼稚園選びに迷っているという方に向けて、日本人におすすめの幼稚園をご紹介します。

ハノイで幼稚園を選ぶ際のポイント

ハノイで幼稚園を選ぶ時のポイントとしては、以下のような項目が考えられます。

  • 園の方針
  • 立地
  • 学費
  • 言語
  • 先生の雰囲気
  • 園庭の広さ
  • アフタースクール

これらの項目の内容は幼稚園によって様々。
選択肢は少ないながらも、各園で強みにしているポイントは異なります。

これらのポイントを踏まえた上で、幼稚園をご紹介します。

ハノイのおすすめ幼稚園

日系幼稚園

現在ハノイには日系幼稚園が5園あります。
それぞれの幼稚園によって特色が異なっており、預かり時間やその他条件も異なります。

学費については、日系幼稚園は基本的に12,000kVND〜20,000kVND(ひと月)くらいが一般的です。

※学費には設備費や制服代を含みません。また、年度によって更新されている可能性があります。詳細は直接各園にお問合せください。

さくらHoa Anh Dao幼稚園

出典:公式HPより

さくらホアアインダオ幼稚園は、タイホーエリアにある、日系幼稚園の中では一番歴史のある幼稚園です。
2005年に生徒3人から開業した幼稚園も、今ではたくさんの子どもたちで溢れています。

園の方針としては以下の通りです。

開園当初からの「1人1人に目が行き届くきめ細かい教育」の精神を大切にしたいと職員一同心を込めた教育を目指しています。

幼児期は「あそび」を通し、健康な身体を育み、友達との関わる術を学び、言葉で表現すること等、心とからだ全体を働かせたくさんの体験をし、心身の調和の取れた発達の基礎を築いていきます。
この「あそび」は子どもたちの主体によるものと職員が意図して計画するものがありますが、当園では2つをバランスよく取り入れながら、あそびから生まれる経験を大切にしています。

日本とは違う環境で生活をしている子どもたちが、日本と同じような経験ができるようにするだけでなく、ここだからこそできる体験も大切に「のびのび育ち、大きな心」を持つ逞しく優しい子に育ってほしいと願っています。

さくらHoa Anh Dao公式ホームページより

こちらの園では、1人ひとりとしっかり向き合う保育を実施されているなと筆者は感じます。
日本人の先生とベトナム人の先生がおられますが、どの先生もとても丁寧できめ細やかな保育を心がけていらっしゃると思います。

園庭はそんなに広くはないですが、広めの砂場があり、泥遊びなどで体をたくさん使って遊ぶことができます。

出典:公式Instagramより

また、学費も他園に比べて比較的安めなので、安心できます。

月に1回ほど、お弁当持参の日があり、アフタースクールはサッカーやチアダンスなどがあります。

【さくらHoa Anh Dao幼稚園】
住所:So 275, To 36, Duong Au Co, Phuong Quang An, Quan Tay Ho, Hanoi
電話番号:024 3718 0054

預かり時間(基本):8:30~15:30

学費:入園申込金 200 USD
入園金 400 USD
保育料(月払い) 660 USD(保育日数:週5日)

ひまわり幼稚園

出典:GoogleMapより

ひまわり幼稚園もタイホーエリアに位置する、日系の幼稚園です。

アフタースクールや夏季・春季などの託児サービスも充実している園です。
年間の預かり日数は日系幼稚園の中で1番多いのではないかと思います。

園の方針は以下の通りです。

たくさんの個性を持ったお子様たちが集まる幼稚園。
その中で「喜び」「感謝し」「感動し」、時には怒ったり泣いたり。

お子様の長い人生のベースとなる幼児期を過ごす幼稚園の生活の中で、たくさんの友達と、たくさん遊び、たくさん学び、たくさんの経験を充実させていくことが、たくましい身体と豊かで強く優しい心を育て、培っていきます。

そして、ますますグローバル化の進む日本社会の中で必要となる「英語」教育においても、抜群の吸収力を持つ幼児期にバランス良く織り交ぜる事で、自然な言語習得を促していきます。

笑顔の輝くお子様の成長、そして自立への歩みを一緒に見守らせて頂きたいと考えています。

ひまわり幼稚園公式ホームページより

ひまわり幼稚園には、園庭があり、遊具もいくつか設置されています。
敷地が比較的広めなので、のびのびと子どもたちが遊べるスペースがあります。

出典:GoogleMapより

また、保護者は監視カメラで部屋の様子をオンタイムで見ることができ、安心です。

長い夏休みの間なども預かり保育を実施しているので、在園時はもとより、非在園児も利用することができます。

アフタースクールの種類も充実しており、英語・サッカー・空手・リトミックなど、様々な種類から選択することができるのがとても魅力的です。

出典:GoogleMapより

【ひまわり幼稚園】
住所:Số 242 Đ. Âu Cơ, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội
電話番号:024 3646 3239

預かり時間(基本):9:00~16:00(延長保育18:00まで)

学費:入園金 600 USD
保育料(月払い) 680 USD

桜モンテッソーリ子どもの家

出典:公式HPより

桜モンテッソーリ幼稚園はカウザイ地区にある幼稚園ですが、2024年7月にタイホー地区のスターレイク(住宅街)に移転予定です。

比較的大きなベトナム資本の会社が経営する幼稚園で、ベトナム人向けのクラスはハノイ市内に多数あり、日本人向けクラスはこちらの1ヶ所になります。
ハノイだけではなく、ホーチミンにも校舎を持っています。

モンテッソーリ教育を取り入れた日系の幼稚園で、教室にはモンテッソーリ教具がたくさん用意されています。
子どもたちは「おしごと」としてモンテッソーリの時間を毎日持ちます。

出典:GoogleMapより

園の教育方針は以下の通りです。

生活の実践、感覚、数学、言語、科学、芸術、音楽など、モンテッソーリの教育哲学を完全に満たすために、モンテッソーリの教育手法を適用します。
子供のための自己体験環境を作り、それによって彼らの利用可能な可能性を最大化すること。

桜モンテッソーリ子どもの家公式ホームページより

新校舎は高校生までが一緒の大規模な校舎のため、園庭や遊具は非常に充実しています。
また、園の菜園や図書室、室内ボールプールなども完備しています。

また、夏季は水泳の授業でスイミングスクールが監修しますので、子供たちは本格的な泳ぎを園の保育中にマスターできます。

出典:GoogleMapより

出典:GoogleMapより

アフタースクールはサッカーや空手、英語など充実しています。

学費は他の日系幼稚園に比べ、少し高価になりますが、毎日朝食が提供されます。

【桜モンテッソーリ子どもの家】
住所:Lô H3-LC khu đô thị Starlake Tây Hồ Tây, Bắc Từ Liêm, Hà Nội
電話番号:096 994 7477

預かり時間(基本):8:00~15:30

学費:入園金 7,200,000VND
保育料(月払い) 18,000,000VND

なかよし幼稚園

出典:公式ホームページより

なかよし幼稚園は、コウザイ地区にある日系の幼稚園です。

こちらの幼稚園は、2013年に、認定こども園わかば幼稚園(山梨県)の姉妹園としてベトナム・ハノイ初の日本人出資100%の幼稚園として設立されました。

園の基本理念は以下の通りです。

『なかよく・楽しく・元気よく』

 本園は、日本国の教育基本法、学校教育法、幼稚園教育要領、保育所保育指針と、ベトナム国の教育に関する法律に基づき、「子供たちが成長してから世界中の人々となかよくできる人材になれるように、人間・日本人としての基礎を培う」教育をすることを目的としています。また、「なかよく楽しく元気よく」友達や先生たちと遊ぶことを通して「学ぶ」ことを重視しています。

なかよし幼稚園公式ホームページより

日本的幼児教育を徹底することで、子どもたちが日本人として当たり前のことを身につけ、さらに海外経験も身につけられるように心がけられています。

園庭には人工芝が敷かれており、安全に楽しく体を動かすことができます。

出典:公式ホームページより

通常のカリキュラムの中に英語や音楽が含まれているのに加えて、クラブも充実しています。
13:50~14:50という早い時間にクラブの時間があり、体操・空手・ダンス・書道などを学ぶことができます。
【なかよし幼稚園】
住所:D10, Single Villa Area, Thang Long International Village, Dich Vong ward, Dịch Vọng, Cầu Giấy, Hà Nội
電話番号:0977 942 681

預かり時間(基本):8:00~15:30

学費:入園金 500USD
保育料(月払い) 750USD

おひさま幼稚園

出典:GoogleMapより

おひさま幼稚園はタイホー地区、タイ湖の南西側にある、日系の幼稚園です。

教育事業において40年の実績がある学習塾「栄光ゼミナール」を母体としており、日本式教育を大切にしながら、日本と同じような環境での保育を実施されています。

園の基本理念は以下の通りです。

5つの気を大切に心も体も自立した子どもを育てます。

元気 やる気 勇気 根気 和気

おひさま幼稚園公式ホームページより

また、Z会の知的教育を取り入れたり、栄光メソッドで学ぶことができ、勉強面でサポートが手厚い特徴があります。

園はビル型になっており、園庭はないですが、遊び場のフロアがあります。

出典:公式ホームページより

アフタースクールがとても充実しており、プログラミングやチア、そろばん、水泳など、バス送迎付きで習わせることができます。

【おひさま幼稚園】
住所:ngach 46 Ng. 445 Đ. Lạc Long Quân, Lac Long Quan, Tây Hồ, Hà Nội
電話番号:0971 049 172

預かり時間(基本):8:30~15:00

学費:入園金 600USD
保育料(月払い) 600USD

インターナショナルスクール

ハノイには、幼稚園から入園できるインターナショナルスクールがあります。

学費はスクールによって異なりますが、日系幼稚園よりは高額になる場合がほとんどです。
目安としては、20,000kVND~60,000kVND(ひと月)くらいになっています。

学費は日系幼稚園に比べると非常に高額ですが、日本では受けられない魅力的な授業や、多国籍交流ができることがメリットです。
幼稚園クラスは、小学部やそれ以上の学年に比べると、比較的学費が安い傾向にありますので、小さいうちからインターナショナルスクールに入れる選択肢を持つ日本人の方も多くいらっしゃいます、

SKY International Preschool

出典:公式ホームページより

SKYはタイホー地区にあるインターナショナル幼稚園です。
以前はSystemsという名称でしたが、数年前に名称変更され、今ではこの本園以外に、新興住宅地のスターレイク、エコパークにも新園がオープンしています。

1994年にSystems Little Houseという名前でハノイに設立され、ハノイ初の100%外資系が所有・運営する国際幼稚園として親しまれてきました。

2015年にミシェル・ディン・ジョーンズが経営を引き継ぎ、学校のオーナー兼ディレクターに就任しました。通称Ms.ミシェルは保護者や児童から信頼される園長です。

園の保育方針は以下の通りです。

スカイ インターナショナル プリスクールは、18 か月から 6 歳までのお子様に、家庭のような保育環境を提供します。当園では、お子様の保育に刺激を受けながら、お子様が自分のスペースで探索、想像、創造し、成長できるようサポートします。遊びを基本とした、お子様主導のプログラムは多様で、自由な遊びやアート体験を通じて、教室内外の学習センターについて、お子様が自分で選択できるようにします。

SKY International Preschool 公式ホームページより

スカイでは、体全体を使ったアート、自由遊びができることが一番のメリットで、保護者から支持を集める理由の一つです。

自分だけの空間で、自信と創造性を身につける保育を受けることができ、様々な国籍の子どもたちと異文化交流をすることができます。

タイホー園は欧米人も多く在籍しており、子どもたちの国籍も様々であるところも人気の一つです。

出典:公式ホームページより

【SKY International Preschool】
住所・電話番号は複数のため、公式ホームページを参照ください。

預かり時間(基本):8:30~15:00

学費:入園金 20,000kVND
保育料(年払い) 273,500kVND 〜376,500kVND

UNIS(United Nations International School of Hanoi)

UNISは世界に2つしかない、国連国際学校の一つです。

出典:公式ホームページより

場所はタイホー地区シプチャー(住宅街)内に位置しており、その敷地面積は非常に広大で、3歳から18歳までの生徒が在籍しています。

2016年10月現在、66の国籍からなる1124人の生徒が在籍しており、同校は、生徒全体の中で1つの国籍が20%を超えないように維持しており、そのため学校内では国際的で文化多様的な環境が造られています。

UNISの教育方針は以下の通りです。

UNIS Hanoiは、子どもたち一人ひとりのニーズと能力を教育や学習の中心に据え、しっかりとしたアカデミックプログラムを提供することで、地元と国際的な関係を持っています。UNIS Hanoiは、3つのプログラムを持つIBワールドスクールです。

・国際バカロレア(IB)プログラム(Early Years to Grade 12)に基づいており、青少年の個々の才能を伸ばし、教室での経験を外の世界の現実と結びつけることを教えることを目的としています。
・国連の理想・理念として掲げられる、国際理解および責任ある世界市民を育むことに重点を置いています。”スキルとプロセス”を1つのセットとした学習方法を重視しています。

・学習プロセスに生徒の個性を加味し、”何を学ぶか”だけではなく”どう学ぶか”に重きを置きます。
・学習とは双方向の統合されたプロセスであることに注目します。
カリキュラム全体にまたがる言語の使用を通じ、教科間のつながりを重視します。

・メディアに対する意識と情報技術力を養うことを目指します。
カリキュラム全ての分野でベトナム文化の理解を深めることを目指します。
・学校コミュニティの文化的多様性を尊重します。
様々な課外活動の機会を通じて、教室の枠を超えた活動を展開します。

UNIS公式ホームページより

日本ではまだまだ取り入れているところが少ない、国際バカロレア教育を受けられるのに加えて、国籍が様々な生徒たちで一緒に学ぶことができます。
本当のインターナショナルスクールという意味でも人気の学校で、常に待機児童がいるため、入学申込は早めに行うのが良いと言われています。

1番早い年齢で3歳から入学することができます。
小学校からUNISで学ばせたい場合には、このプリスクールからの入学をお奨めします。

出典:GoogleMapより

【UNIS Hanoi】
住所:G9, Khu đô thị Ciputra, Tây Hồ, Hà Nội
電話番号:024 7300 4500

預かり時間(基本):8:30~14:00(水曜日を除く)

学費:入学金 1200USD
保育料(年払い) 12,570USD〜36,920USD
(待機申込などで別途必要な費用あり。)

Concordia International School

コンコルディアインターナショナルスクールは、ハノイ市内から車で30~40分の郊外にある学校です。

出典:公式ホームページより

2011年にPreschool(4歳)からGrade7(中学1年生相当)までを対象に設立し、年々Grade8からGrade12の学年を拡充、現在はPreschool(4歳)からGrade12(高校3年生相当)までを対象としています。
2017年6月に初めてのハイスクールの卒業生を輩出しました。
上海と香港に姉妹校のConcordia International School ShanghaiとHong Kong International Schoolがあります。

現在の全校生徒数は約520名で、アメリカ式のインターナショナルスクールです。

敷地は17,000㎡と非常に広大で、その設備は全て子どもたちのことを考えて作られています。

スクールの理念は以下の通りです。

コンコルディアでは、生徒、教師、保護者が一丸となって、生徒の学業、創造力、奉仕の心の学びに力を注ぎ、学者、芸術家、アスリートとしての才能の発掘を行います。

コンコルディアは、繋がりの深いコミュニティを構築することに努め、生徒やご家族にとって東南アジアで最高のインターナショナルスクールとなることを目指します。

コンコルディア公式ホームページより

コンコルディアは多くの日本人も通っており、日本人の事務員がいることも人気の秘密です。
また、ホームページも日本語ページがありますので、見やすくなっています。

出典:公式ホームページより

超進学校として現地ではよく知られている上海・香港校舎から多数の講師陣が赴任されていたり、ハノイ校の講師陣のクオリティも非常に高く、高水準の教育を受けることができます。

【Concordia International School】
住所:Van Tri Golf Estate, Kim Nỗ, Đông Anh, Hà Nội

電話番号:024 3795 8878

預かり時間(基本):8:00~15:00

学費:入学金 36,000kVND
保育料(年払い) 476,949kVND〜784,213kVND
(申込金は別途必要)

BIS(British International School Hanoi)

BISはハノイ市内から車で40~50分ほどの郊外にあるインターナショナルスクールです。

出典:公式ホームページより

日本人がよく通っているハノイのインターナショナルスクールの中では、一番市内から遠くの場所に位置しています。

2歳から18歳までの子供たちが通っている、イギリス式のスクールです。
1997年にホーチミンに開設され、その後2012年にハノイにも校舎を新設しました。

学校の理念は以下の通りです。

BIS ハノイでは、教育の卓越性に注力しています。お子様は、ユニークな学習体験、テクノロジーを駆使した施設、そして世界クラスの教師陣の指導により、最高の成果を達成できます。

私たちの活気ある学校コミュニティでは、誰もが誠実、思いやり、敬意を持って扱われ、成功の文化が育まれ、生徒たちが常に優れた成績を達成できるようにしています。これにより、生徒たちは世界トップクラスの大学を含む、人生で望む場所にたどり着くことができます。

BIS公式ホームページより

BISは世界に誇るプレミア教育機関であるノードアングリア教育の一校として、活気に満ちた都市ハノイで外国人、現地の子供にイギリスの教育を提供しています。
国際的に認知されているEnglish National Curriculum, Cambridge International General Certificate of Secondary Education(IGCSE)とIBDP(国際バカロレア)のカリキュラム、近代的かつ用途目的に建てられた校舎、ハイレベルで献身的なサポートを行う教師陣にて授業が進められています。

日本人サポーターが在籍しておりますので、学校案内から入学後のサポートまで安心して任せることができます。

出典:公式ホームページより

【British International School】
住所:Vinhomes Riverside, Hoa Lan, Road, Long Biên, Hà Nội

 

電話番号:024 3946 0435

預かり時間(基本):8:30~15:00

学費:入学金 236,000kVND
保育料(年払い) 317,200kVND〜
(申込金は別途必要)

ハノイインターナショナルスクール(HIS)

ハノイインターナショナルスクールはハノイ市内バディン地区にあるスクールです。
郊外ではなく、都市部に位置しているため、比較的通学が簡単なところがメリットです。

出典:公式ホームページより

HISは、4歳から18歳までの生徒に教育を提供する、完全認定された国際バカロレア (IB) ワールド スクールです。
多様性と思いやりのあるコミュニティとして、HIS は包括的で思いやりのある環境の中で、優れた国際教育を提供しています。

また、生徒が潜在能力を最大限に発揮できるよう支援することを活動の基盤としています。
若者が強い自尊心と生涯学習への情熱を持って世界に飛び出す力を与える国際的なカリキュラムを提供しています。

スクールの基本理念は以下の通りです。

・学習者のコミュニティとして多様性を受け入れ、祝福すること
・受け入れ国とその文化に対する理解と感謝の気持ちを育む
・教育と行動を通じて世界をより良い場所にする
・生涯学習者に全人的成長のための様々な機会を提供する
・IB学習者プロファイルの特性を発揮するよう努める国際的な視野を持った人材を育成します。

ハノイインターナショナルスクール公式ホームページより

4歳から17歳までの子供たちが通うスクールで、26年以上の歴史があります。
都市部にあるため、小規模のスクールですが、その分少人数で手厚いサポートを受けられることがメリットになっています。

出典:公式ホームページより

【Hanoi International School】
住所: 48 P. Liễu Giai, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội
電話番号:024 3832 7379

預かり時間(基本):お問合せください

学費:入学金 25,200kVND
保育料(年払い) 418,400kVND〜
(入学試験は別途必要)

Westlink International Hanoi

こちらの学校は、2022年にハノイ市内の広大な敷地に新しくオープンしたスクールです。
タイホー地区、スターレイク(住宅街)の一角にあるため、非常に通いやすい立地が特徴です。

出典:公式ホームページより

ウェストリンクインターナショナルスクールは、International Schools Partnership (ISP) が所有する、世界中で増え続ける学校群のひとつです。
世界 20 か国以上にある 80 校以上の学校ネットワークの洞察、実践、リソースを活用し、すべての子供たちが素晴らしい学習を体験できるようにしています。

2.5ヘクタールを超える広さで、充実した設備を備えた近代的なキャンパスになっており、生徒の成長のために最先端の設備を提供しています。

出典:公式ホームページより

出典:公式ホームページより

また、IBプログラムを取り入れており、初等教育プログラム (PYP) についてはすでに国際認可を受けています。

学校の基本方針は以下の通りです。

学生たちに力を与え、刺激を与え、教育することで、批判的思考力と成功、責任感、国際感覚を備えた市民になることで、目標を達成し、未来を形作ることができるようにします。

Westlink International Hanoi 公式ホームページより

比較的新しいスクールではあるものの、着々と生徒数を増やしており、日本人も少し通っているようです。
新しいスクールだからこそ、試行錯誤を重ね、講師陣、スタッフが柔軟に対応する姿が見受けられます。
変化を恐れずに進められるのは新設校ならではの強みなのかもしれません。

出典:公式ホームページより

【Westlink International Hanoi】
住所: Xuân Đỉnh, Tây Hồ, Hanoi
電話番号:0865 777 900

預かり時間(基本):8:00-15:00

学費:入学金 お問合せください
保育料(年払い):お問合せください

まとめ

今回の記事では、ハノイの日系・インターナショナル幼稚園を紹介しました。

どの園も特色豊かで、日本ほどではありませんが選択肢を持つことも可能です。
日本ならではの教育を大切にして、日系幼稚園を選ぶ、海外にいるからこそインターナショナルな環境での経験をさせてみる、など、家庭によって方針は様々です。

どの幼稚園を希望するとしても、見学には必ず出向くようにしましょう。
実際に目で見て、先生や事務員の方とお話ししてみることで、自分自身の考えが定まります。

また、通っている子どもたちの表情をしっかりと自分の目で確認することが非常に大切だと筆者は思います。
その園に自分の子供を入園させた時のことをイメージできるかどうか、じっくり考えてみてください。

幼稚園・スクールの選択は親の重要な選択のなかの一つです。
今回の情報がハノイでの幼稚園選びの参考になっていれば嬉しく思います。

みなさまとそのお子様のハノイでの幼稚園ライフが充実したものとなりますように!

現地在住ライター紹介
この記事を書いた人
ベトスカウト応援スタッフ「Kana」

現在は夫の帯同でベトナム・ハノイ(ホータイ区)に在住。3児(小学生~2歳)のママ。
大阪市立大学商学部を卒業後、大手百貨店総合職で勤務。WEBライター歴6年。

2018年より経営したキッズスペース兼ワークショップスペースを2023年にM&Aにて売却。

好奇心旺盛で多趣味なことには自信あり。
ベトナム、ハノイの情報を主婦目線、ママ目線でお届けしていきます!

ベトスカウト応援スタッフ「Kana」をフォローする
ベトナム現地生活情報
VietScout(ベトスカウト)
タイトルとURLをコピーしました