初めてベトナムで暮らす方にとって、生活の中で利用するスマートフォンアプリが、日本と異なり困惑する方もいらっしゃると思います。
ベトナムでの生活をより便利で充実したものにするために、アプリの活用は不可欠です。
今回は、ホーチミン・ハノイの両方で生活した経験を持つ筆者が、ベトナムで便利なアプリについて、北部・南部の観点を交えながら解説していきたいと思います。
ベトナムでの生活アプリの重要性
レストランのお店を探したい時、日本では「食べログ」や「ぐるなび」などのサイトで簡単に下調べができましたよね。しかし、ベトナムでは主流なアプリでなく、ほとんど情報を得られないのが現状です。
目的地までの交通手段、語学の壁、美味しいレストランなどの情報、ネットショッピングなど…
異国に来て生活をしてみると、そういった情報がいかに自分たちの生活を豊かにしているかが感じ取れると思います。
ベトナム生活をサポートするアプリのカテゴリー
でも実は、知っているだけで生活のQOLを上げることができる便利なアプリは、ベトナムにもたくさん存在しているんです。
下記は、今回紹介していくスマートフォンアプリのカテゴリーとなります。
・ナビゲーション・交通
・言語学習
・食事・レストラン
・インターネットショッピング
・生活情報・ニュース
・番外編:生活のクオリティを上げるかも知れないアプリ
おすすめのベトナム生活アプリ紹介
SNS・連絡ツール
・ZALO -ベトナム版「LINE」-
ベトナム版「LINE」アプリです。ベトナムの人は基本的にZaloを連絡手段としていることが多いので、アカウントを持っているととても便利です。電話番号で友達追加が可能で、仕組みもLINEに似ていて使用感が分かりやすい部分もメリット。
・Facebook -ベトナムで最も利用されるSNSアプリ-
ベトナムの主流SNSはFacebookです。
レストラン、ネイルサロン、ワークショップなど、ほとんどのお店は必ずといってもいいほど公式Facebookページを保有しています。予約もFacebookから可能なので、アカウントを持っておくと便利です。
ナビゲーション・交通
・GoogleMap -全世界で利用可能なナビゲーションアプリ-
日本でも利用をしていた方は多いのではないでしょうか。
ベトナムでは、バイクで目的地に向かった際の所要時間も表示されるので、交通手段の選択をする際の手助けをしてくれます。
全世界どこにいても分かり易くナビゲーションをしてくれるアプリです。
・Grab -ベトナムで最も利用されている配車サービスアプリ-
ベトナムで人々が最も利用する配車サービスです。
目的地と現在地を入力すると、資格を持ったGrabタクシーが迎えに来てくれるシステムで、価格も最初に提示されるのでぼったくりの心配がない安心のアプリ。また、決済手段も現金とクレジットカードで選べるところも使い勝手がいいですよね。
・Vinfast TAXI(正式名称:Xanh SM) -綺麗なタクシーとしてお墨付き-
現在とても注目されている配車サービスアプリ「Xanh SM」。
ベトナム企業最大手のVinグループが販売している電気自動車「Vinfast」をタクシーとして利用できるアプリです。使い方はGrabと同様で、目的地と現在地を入力するスタイル。エンジン音がとても静かで、新車が多いのでベトナムタクシー独特の匂いが少ないのがメリット。妊婦さんや子供連れの方にオススメです。
・Tim Buyt ※ハノイ限定 -ハノイ市内のバス運行を確認可能-
ハノイ市内のバスの運行状況がわかるアプリ。
現在地から近いバス停や、目的地までのルート・所要時間が分かるだけでなく、乗りたいバスが現在どのあたりを走行しているかも確認できます。
ベトナムのバスは、一回の乗車が7,000VND〜8,000VND(約42円〜48円)ととても安価です。ハノイにお住まいの方は、是非本アプリを入れて一度挑戦してみてください。
言語学習
・Google翻訳 -シンプルで使いやすい-
翻訳で一番シンプルかつ利用しやすいのが「Google翻訳」。
日本にいる間は利用する機会が少なかった人もいるかも知れません。
カメラ機能を使った翻訳も可能。外国語をカメラで撮影すると、翻訳してほしい言語に変換してくれるので、いちいち文章を入力する手間も省けて便利です。
・Voice Tra -相互翻訳機能あり-
総務省が所轄するNICT※1が開発した他言語翻訳アプリ。
31ヶ国語が翻訳可能です。翻訳したい内容を入力すると、どんな意味の文章で翻訳されたかを表示する「相互翻訳機能」もあるので、間違った内容で相手に伝わっていないか一目で確認できるのが最大のメリットです。
※1 国立研究開発法人情報通信研究機構
・Duoling -語学を一から学びたい方にオススメ-
世界で最も利用されている言語学習アプリ「Duoling」。
ゲーム感覚で学習ができ、未経験の言語を文法から学びたい方に最適なアプリです。
実際に筆者も英語・韓国語の勉強に利用しています。隙間時間にコツコツ学習するだけで理解力が格段に上がったと感じており、オススメです。
しかし、文法がある程度理解できる方がレベルアップとして利用するには少し物足りないかも知れません。
・みかん -英語力の底上げにオススメ-
同じく言語学習アプリの「みかん」。
本アプリは英語に特化しています。文法はある程度理解でき、専門単語などを覚えていきたいという方にオススメ。TOEICやビジネス英語などの教材に基づいて単語学習ができるのがメリットです。
食事・レストラン
・Guide Michelin -グルメ好きには必須のアプリ-
世界中の美味しいレストランを選出してきたことで有名なミシュランガイド。選出されたレストランをマップから確認できる嬉しいアプリです。
アプリを開き、「近隣のレストラン」のマップをタップするとベトナムのお店も確認可能。接待・会食に利用したいお店を選ぶ際にも参考になること間違いなしです。
・Capichi -日本人が手がけたデリバリーサービスアプリ-
日本人の方が創業したデリバリーサービス「Capichi」。
日本語を含む5ヶ国語に対応しています。日本食だけでなく、高品質な多国籍料理をデリバリーしてくれます。スーパーとの提携もしているので、食材や調味料の配達も可能。買い出しに出る余裕がない方の強い味方をしてくれるアプリです。
・Farmi ※ホーチミン限定 -新鮮な野菜デリバリーはこれ-
こちらはホーチミン限定となりますが、同じくデリバリーサービスアプリ「Farmi」。
ホーチミンでは、新鮮な野菜を手に入れるために何件もスーパーを巡ることも。でも毎日そんな時間は確保できないですよね。そんな時にFarminのアプリは、サポートまで含め日本語で利用でき、ご自宅まで新鮮な食材を配達してくれます。
・Google Map -クチコミを参考にお店探しを-
本記事、二度目の登場です。このアプリは本当に優秀ですよね。
ナビゲーション機能だけでなく、美味しいレストランやおしゃれなカフェをいち早く知るには本アプリケーションが大活躍すること間違いなしです。クチコミも現実的な評価が多いので、お店選びの際もぜひ参考にしてみてください。
買い物
・LAZADA -東南アジアNo.1のECサイト-
東南アジアで最大級のECサイト「LAZADA」。
おしゃれな便利グッズや、消耗品など様々なものが購入でき、自宅まで届けてくれます。また、自分が欲しい物の写真を反映すると、類義の商品を紹介してくれるカメラサーチ機能もあるので、探す手間が大幅に削減できるメリットもあります。
・SHEIN -中国発祥の激安ECサイト-
世界中のZ世代に愛されるECサイト「SHEIN」。
ベトナムでも利用が可能。驚くべきは価格の安さですよね。また、おしゃれな日用品やアパレル用品も購入が可能で、LAZADA同様にカメラサーチ機能があります。商品のラインナップも異なるため、両方を使い分けてみるのもいいかも知れませんね。
・MOMO -QR決済アプリ-
みずほ銀行も出資をしているQR決済サービス「MOMO」。
ベトナム初の電子ウォレットアプリとして市場でも多く見かけることができる決済ブランドです。現在ではサービスの拡大もされ、個人間の送金や、映画や航空券のチケット購入などにも利用ができるようになっています。
日本と同様にお財布を持ち歩かずに決済ができるなんて、ベトナムがかなり発展していることに驚きを隠せません。
生活情報
・Air Visual -深刻な大気汚染へ対策を-
ベトナムは近年、深刻な大気汚染のニュースが絶えませんよね。それでも空気がいい日には、マスクをせずお散歩がしたのが在住民の本音だと思います。
そんな時にオススメのアプリは「Air Visual」。世界各所の大気汚染を数字で表記してくれるので、自己管理に役立つアプリです。
・Accu Weather -ベトナムの雨雲レーダーを確認できる-
ベトナムの雨雲レーダーを確認できるお天気アプリ「Accu Weather」。
気温、降水確率を教えてくれるだけでなく、雨雲を見ながら予測もできるアプリです。当たらない時もあるような気もしますが、筆者は出かける前に参考にしています…
番外編:生活クオリティを上げるかも知れないアプリ
生活サポートのカテゴリーには入りませんが、もしかしたら誰かの生活クオリティを上げてくれるかも知れない。そんなアプリを少しご紹介していきます。
・Currency -旅行先で便利な通貨換算アプリ-
海外に住んでみると、大きい休みに旅行に出かける機会が増える方もいると思います。そんな時に便利な通貨換算アプリ「Currency」。
指定した国の通貨をまとめて比較できるので、ヨーロッパなど目的地によって通貨が異なる場合も役に立ちます。
・Netflix -ベトナムでも利用可能!日本とは違ったコンテンツを楽しめる-
もはや紹介するほどでもない有名オンデマンドアプリ「Netflix」。
もしかすると日本出国時に解約をして来られた方もいるかも知れませんが、ベトナムでもVPNを引かずに日本語のコンテンツを楽しむことができます。VPNを引かない場合は、日本と見れるコンテンツは異なりますので少し注意が必要です。
・サウナイキタイ -日本で大ブームのサウナクチコミサイト-
日本でも大ブームを巻き起こしているサウナの最大級クチコミアプリ「サウナイキタイ」。
ベトナムの地でも温泉施設を探すことができるんです。筆者も大いに参考にしています。また、どこの国でも日本語で施設を探せるので、旅行の小さな楽しみを増やすことができるかも知れませんね。
まとめ
今回の記事では、ベトナムでの生活で役立つ便利なスマートフォンアプリの紹介をしてきました。
筆者も初めてベトナムに来た際は、右も左も分からず、こんなに便利な機能がたくさんあることに気付くまで時間を要してしまった経験がありました。
同じような境遇の方に、少しでもお力添えができていると嬉しいです。