1. ベトスカウトトップ
  2. K-NET株式会社

K-NET株式会社の求人一覧

31~3件を表示中。

【AUTOSARに準拠した⾞載ECU開発(愛知)】 トヨタ⾃動⾞と協働/詳細設計から携わる
ヘッドハンター・人材紹介会社
職種
ITエンジニア、SE、PM、IT営業|機械系エンジニア(機械・電気・電子)
雇用形態
正社員
給与
⽉給 292,000円~ ⽉給\292,000~ 基本給\223,500~(固定残業代\68,500~を含む/⽉) ■賞与実績:決算賞与あり ■残業⼿当 固定残業代制 超過分別途⽀給 固定残業代の相当時間: 40.0時間/⽉ 年収500万円(決算賞与込み)/29歳 年収600万円(決算賞与込み)/32歳 年収700万円(決算賞与込み)/35歳、 リーダー職
勤務地
愛知/静岡/三重/岐阜(東海)
職務内容
<仕事の内容> トヨタ⾃動⾞と共に⾞載ECU開発⾏っています。 AUTOSARに準拠したプラットフォームソフ トウェア開発を担当していただき、詳細 設計・実装・テストを⾏っていただきます。 【ご⼊社後のキャリア】 ⼊社後は作業担当としてチームに所属し、 プラットフォームの部品開発をしながら開発に必要 な知識・技術を 習得していただきます。 OJTで業務を学びます。 その後、経験や本⼈の希望に よってリーダーへの昇格が可能となります。 【⾝につくスキル】 AUTOSAR/アセンブラ⾔語/⾞載⽤マイコンの知識 【使⽤⾔語】C⾔語/アセンブラ⾔語/AUBIST Tool/Github/Jira/doxygen/HILS/オシロスコープ

掲載開始日:2024/10/02

K-NET株式会社ITエンジニア、SE、PM、IT営業 正社員

【海外在住者も応募OK】開発エンジニア(WEB/オープン系、業務系システム)
ヘッドハンター・人材紹介会社
職種
ITエンジニア、SE、PM、IT営業|機械系エンジニア(機械・電気・電子)
雇用形態
正社員
給与
昇給:年1回(7月) 賞与:年2回/前年度実績:約4ヵ月 ※別途決算賞与を支給する場合あり 諸手当 通勤交通費支給 資格手当(約90種類) 残業代100%(1分単位)支給 役職手当 赴任手当 配属手当 テレワーク手当
勤務地
日本、東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬(関東)、大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀/和歌山(関西)、愛知/静岡/三重/岐阜(東海)、福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄(九州)、北海道・東北・中四国・甲信越北陸(その他)
職務内容
【開発エンジニア】 大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフト等の開発業務 【案件例】 <Web・オープン系システム> ◎大手金融システム開発 ◎AI関連システムやWebアプリの開発 ◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発 ◎ECサイト、ポータルサイトの開発 〈業務系システム〉 ◎顧客管理システム開発 ◎医療・福祉系システム開発 ◎顧客向けシステム開発・運用・保守

掲載開始日:2024/10/02

K-NET株式会社ITエンジニア、SE、PM、IT営業 正社員

【東京】開発エンジニア/⾃社内開発(業界未経験歓迎)
ヘッドハンター・人材紹介会社
職種
ITエンジニア、SE、PM、IT営業
雇用形態
正社員
給与
<賃⾦内訳> ⽉給244,768円〜326,997円 <昇給有無> 有 <残業⼿当> 有 <給与補⾜> ■昇給:あり(前年実績5,520円) ■賞与:前年実績年2回、5か⽉分 ■資格⼿当 ■特別地域⼿当 ■技術⼿当 賃⾦はあくまでも⽬安の⾦額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ⽉給(⽉額)は固定⼿当を含めた表記です。
勤務地
日本、東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬(関東)
職務内容
全国の⾼速道路に設置されている料⾦システムの開発を⾏っている当社。 ⼤きく分けて、2つのシステム開発が進⾏しています。 1つは、現在全国で使⽤されている『⾼速道路の料⾦系基幹システム』開発。 もう⼀つは、新料⾦システムに対応するための『次世代向け⾼速道路の料⾦系基幹システム』開発です。 あなたには、いずれかの開発プロジェクトに参画していただきます。 【具体的な仕事内容】 ■新料⾦システムの、設計・開発 ■現⾏システムの改良や機能追加 ■料⾦収受管理 ■ETC利⽤照会 ■マイレージ照会 ■交通量管理  開発環境・業務範囲 エンジニア限定取材 【現⾏システム:⾼速道路の料⾦系基幹システム開発】 ■開発⾔語:C#, Java, JavaScript ■フレームワーク:.NET Framework, S2Container.NET, MbUnit(Gallio), Java EE, JUnit ■データベース:Oracle Exadata Cloud Service (ExaCS) ■コード管理:GIT/GitLab, Subversion 仕事内容 ■インフラ:Oracle Cloud Infrastructure ■コミュニケーション:Teams, Redmine 概要:⾼速道路の通⾏料⾦割引制度の変更に伴い現⾏システムの改良を実施 期間:8ヶ⽉ フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト ⾔語:C#, Java, JavaScript, Oracle Database 開発スタイル:ウォータ―フォール 規模:55名 【新システム:次世代向け⾼速道路の料⾦系基幹システム開発】 ■開発⾔語:C#, Java, JavaScript ■フレームワーク:TERASOLUNA Server/Batch Framework for Java(5.x)【予定】 ■データベース:PostgreSQL ■コード管理:GIT/GitHub, Subversion【予定】 ■インフラ:on-premises ■コミュニケーション:Teams 概要 :新料⾦システムの、設計・開発等 期間:60ヶ⽉ フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、導⼊ ⾔語:C#, Java, JavaScript, PostgreSQL 開発スタイル:ウォータ―フォール 規模:約230名

掲載開始日:2024/10/02

会員登録をして、非公開求人の閲覧やスカウトを受け取る