品質管理(SMT)
ヘッドハンター・人材紹介会社
生産管理・品質管理・品質保証・工場長
ベトナムの電子品製造会社です。
①工程内品質改善
製造工程内での各種不具合の分析、改善策の提案など現地スタッフが日常、行っている業務に対し統計的手法での分析のアドバイス、傾向分析、原因分析から暫定、恒久対策立案のサポート。
②不具合報告書の作成支援
流出不良が発生した場合の顧客への報告書作成の支援・監修、顧客が日本人の場合の日本語での報告実施。製造部門と対策協議、実行
③日本の本社の品質部門とのインターフェース
日本本社との週次、月次の定例会議、情報交換
④部品不良対応
部品不良に対するサプライヤ側との原因・対策協議
⑤その他品質業務一般

募集内容
会社名 | ※会員のみに表示されます |
---|---|
職種 | 生産管理・品質管理・品質保証・工場長 |
業種 | 製造・メーカー |
勤務地 | ハノイ・ベトナム北部 |
勤務時間 | 月曜日~金曜日 8:00 – 17:50 (12:00-12:40 が昼食休み時間) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
想定年収 | US・ドル(USD) 3.5万USD ~ 5万USD |
給与についての説明 |
【給与】 3,000ドル - 3,500ドル 【福利厚生】 ●健康保険について:会社規定による。 ●日本への一時帰国について:年 1 回、エコノミークラス往復航空券支給。 ●ビザ・ワークパーミットの取得について:会社費用にて取得。 ●住宅手当について:社員用アパートの無償貸与。光熱費会社負担につき無し。 ●通勤手当について:会社送迎車による送迎につき無し。 ●通信手当について:なし。会社携帯電話の無償貸与。通信費は会社負担。 ●コミッション・インセンティブについて:なし。 ●慶弔休暇について:会社規定による。 ●昇給・昇進について:契約更新時に給与の見直しを行う。 ●その他福利厚生について:昼食時に会社食堂を利用した場合、無償。 その他。会社規定による。 |
採用企業の説明 | ※会員のみに表示されます |
応募情報
応募条件 | ・労働許可証取得条件を満たす方 ・地方在住が可能な方(ハノイから1.5時間) ・電子機器関連業務にて品質管理経験がある程度有る方 必要勤務経験年数 10年以上 |
---|---|
日本語のレベル | 母国語 |
一次面接の種類 | 通常面接 |
休日についての説明 | 完全週休 2 日制度(土曜日・日曜日) その他休日は会社カレンダー準拠(但し会社稼働状況により土曜日出勤あり。祝日は、ベトナム法に準じる) |
通勤・アクセス | ハイズオン(ハノイから1.5時間) 会社送迎車による送迎あり |
- 会員のみ応募できます
企業情報
会社名(英語) | ※会員のみに表示されます |
---|---|
会社名(日本語orベトナム語) | ※会員のみに表示されます |
住所 | ※会員のみに表示されます |
代表者名 | ※会員のみに表示されます |
設立年月 | ※会員のみに表示されます |
従業員数 | ※会員のみに表示されます |
業種 | 人材・HR |
資本金 | ※会員のみに表示されます |
事業内容 | ※会員のみに表示されます |
会社ショートアピール | ※会員のみに表示されます |
- 会員のみ応募できます