【ホーチミン勤務】日系IT企業のWebディレクター(制作進行管理者)MGR候補
ITエンジニア、SE、PM、IT営業
人事総務・経理会計・法務
デザイン・クリエイティブ・編集
Webサイトのディレクション業務全般
・メインターゲットは在越日系企業です。まれに、ASEAN各国や在日本企業からのお問い合わせにも対応頂きます。
・現状システム開発やECサイト等はなく、BtoBのWordPress案件が主です。※規模感的には小規模案件がほとんどです(多言語含む10~20ページ程度)
・多言語WebサイトのWebディレクション全般(中小規模、BtoBメイン)
・既存顧客への保守サービス提供
・営業活動全般(お問い合わせ対応、企画・提案、見積書発行、契約書締結、請求書発行、イベント参加)
・事業管理(予算管理、戦略立案、オウンドメディア管理、ベトナム人スタッフの育成・人事評価)
・その他、新規商材開発、社内課題に対するQC活動、サービス向上や業務効率化への取り組み等。
※責任範囲が広い分、裁量権があり自由度の高いポジションです。
【仕事のやりがいや得られるスキル】
・中小規模のWebサイトの制作、ディレクション、その他、社内の制度設計に関われ、生産管理に関するマネジメント知識全般を経験、学べます。
・Webサイト関連技術や、SEO、SEM、インターネット広告、アクセス解析の最新トレンドを学べます。
・英語(またはベトナム語)を活かした仕事ができます。
・ベトナム人クリエイターに対する教育・評価手法を経験、学べます。
・ベトナムやASEAN諸国に対するWebマーケティング全般について経験、学べます。

募集内容
会社名 | ※会員のみに表示されます |
---|---|
職種 | ITエンジニア、SE、PM、IT営業|人事総務・経理会計・法務|デザイン・クリエイティブ・編集 |
業種 | IT・インターネット・WEB |
勤務地 | ホーチミン・ベトナム南部 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※残業あり、裁量労働制、詳細は別途面接時にご説明 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
想定年収 | US・ドル(USD) 1.5万USD ~ 3.5万USD |
給与についての説明 |
【給与】 未経験者の場合:月額3500万VND(≒1500USD)~※手当等含む総支給額(Gross) 経験者の場合:月額4000万VND(≒1700USD)~6000万VND(≒2500USD)※手当等含む総支給額(Gross) ※入社時役職手当含む ※試用期間2カ月(総支給額の90%) ※給与更改(人事考課、昇給機会)年2回(4月と10月、昇格随時) ※賞与年1回(テト賞与、基本は1ヶ月分) 【福利厚生】 労働許可証・レジデンスカード取得支援等(日本で発生する費用は自己負担)、健康診断年1回、医療保険(ベトナム)、社会保険(ベトナム)、海外駐在員保険(在越日系企業提供サービス、労災含む) 、交通費支給、業務通信費補助(ベトナム携帯貸与+定額SIMカード支給)、勤続手当、慶弔見舞手当、営業交通費支給、出張手当 |
採用企業の説明 | ※会員のみに表示されます |
担当者からのメッセージ
応募情報
応募条件 | 必須:4大卒、社会人経年3年以上(Webサイトディレクション、SE、またはWebサイト制作経験(納期・工数、バグ管理等含) ・英語力(TOEIC500点相当以上) ・日本企業で実務3年以上のWebサイトディレクション、SE、またはWebサイト制作経験、または組織マネジメント経験やフリーランス活動のある方。 ・MS Office製品、メールソフト等周辺ツールの使用について基本操作に熟練していること(ブラインドタッチ必須)。 ・Webマーケティング、プロモーション、デザイントレンド、Web関連の最新技術等に対する興味が強いこと。 ・各種プロジェクト管理の他、企画提案書、見積書、スケジューリング、ワイヤーフレーム等の作成、会議進行、報告書作成等が適切に行えること。 ・顧客担当者及び当社スタッフとの直接・間接的なコミュニケーションが適切に行えること(顧客・業種・市場理解力)。 ・外注管理(パートナー企業との協業、発注管理等)が適切に行えること。 歓迎: ・Webデザインや設計意図に対して指導、教育、提案、プレゼンができること(英語尚可)。 ・主要Webサービス(Googleドライブ, Chatwork,Dropbox等)に対する一般的な知識を有すること。 ・SEO全般、Google アナリティクスに関する一般的な知識を有すること。 ・ドメイン、サーバーホスティングに関する一般的な知識を有すること。 ・IT法務や情報セキュリティに関する一般的な知識を有すること。 ・インターネット広告に関する一般的な知識を有すること。 ・GoogleやFacebook等、デベロッパー向けAPIや各種Webツール等に関する一般的な知識を有すること。 ・Web標準に準拠したWebサイト制作ができる。または一般的な知識を有すること。 ・HTML,CSS,js,php等のプログラム言語について基本的な知識を有すること。 ・DreamWeaver、Photoshop、Illustrator等のエディターソフト、及びFTPクライアント等の関連ソフトについて基本操作が行える。 ・WordPress、Movable Type等のCMSの構築経験、またはブログ運用経験がある。 ・人事評価者としての経験を有すること。 |
---|---|
英語のレベル | 日常会話レベル |
一次面接の種類 | 通常面接 |
休日についての説明 | 休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日 |
通勤・アクセス | 勤務地はホーチミン |
- 会員のみ応募できます
企業情報
会社名(英語) | ※会員のみに表示されます |
---|---|
会社名(日本語orベトナム語) | ※会員のみに表示されます |
住所 | ※会員のみに表示されます |
代表者名 | ※会員のみに表示されます |
設立年月 | ※会員のみに表示されます |
従業員数 | ※会員のみに表示されます |
業種 | 人材・HR |
資本金 | ※会員のみに表示されます |
事業内容 | ※会員のみに表示されます |
会社ショートアピール | ※会員のみに表示されます |
- 会員のみ応募できます