Product Owner
ヘッドハンター・人材紹介会社
ITエンジニア、SE、PM、IT営業
掲載開始日:2025/06/26
- 英語を活かせる
- 幹部登用・キャリアアップ可
- 海外勤務経験者歓迎
- 土日完全休み
- N1、N2保有者歓迎
- 日本市場のクライアント向けアウトソーシングプロジェクトへの参画。
- 日本のクライアント、グローバルステークホルダー、そしてベトナムのオフショア開発チーム間のブリッジシステムエンジニアとしての役割を担う。
- クライアントへのコンサルティング業務、および社内チームへのプロジェクトガイダンス業務。
- 日本のクライアントおよびグローバルクライアントと直接連携し、ソフトウェアプロジェクト要件の伝達、交渉、収集・分析を行い、ベトナムのプロジェクトチームに効果的に伝達する。
- 円滑なプロジェクト遂行のため、プロジェクト計画、プロセス管理、チームマネジメントを担当する。
- 現在のプロジェクトドメインは保険であり、複数の多国籍チームとの連携が求められています。
募集内容
会社名 | JOBFULL PARTNER CO., LTD |
---|---|
職種 | ITエンジニア、SE、PM、IT営業 |
業種 | IT・インターネット・WEB |
勤務地 | ベトナム、ハノイ・ベトナム北部 |
勤務時間 | Mon - Fri (8:30AM - 5:30PM) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
想定年収 | 能力と経験に基づく |
給与についての説明 |
- 給与:最大2,700米ドル(総額) - 年次給与見直し - 13ヶ月目の給与に加え、会社の規定に基づき、休日や特別な行事のための追加ボーナスを支給します。 - 会社負担の休暇パッケージ(1人あたり最大500万米ドル)と、毎月のチームビルディング活動があります。 - 社会保険制度に完全加入。主要病院での年次健康診断も実施します。 - 誕生日、結婚、出産、病気など、従業員とその家族への包括的なサポート - 業務をサポートする最新設備とツールの提供 - 幅広い文化・スポーツ活動 - 教育手当、様々な社内研修インセンティブ、賞、編集記事への寄稿 - スキルと資格向上の機会(職務に関連する資格試験の費用補助を含む)。一部の上級資格については、研修と試験の費用を会社が100%負担します。 |
採用企業の説明 | ベトナムのトップクラスの IT 企業として、アジア市場全体にわたって IT コンサルティングおよび IT 開発サービスを提供しています。 |
応募情報
応募条件 | - 情報技術または関連分野の学士号。 - ビジネスアナリスト(BA)、ブリッジシステムエンジニア(BrSE)、プロジェクトマネージャー(PM)など、同様の職務で4年以上の実務経験。 - 分析、計画、チームワーク、タスク管理、タイムマネジメント、コミュニケーション能力に優れていること。 - 日本語能力(JLPT N2相当)。英語でクライアントとコミュニケーションをとることができること。 - 創造性、論理的思考、批判的思考力を備えていること。 - 前向きで革新的なマインドセットを持ち、既存のプロセスを改善するための新しいアイデアやアプローチを常に探求する意欲があること。 - チームリーダーシップの経験があれば尚可。 |
---|---|
英語のレベル | 日常会話レベル |
日本語のレベル | 議論や会議をリードできるレベル |
ベトナム語のレベル | 母国語 |
一次面接の種類 | 通常面接 |
休日についての説明 | 土曜日と日曜日は休み |
通勤・アクセス | |
企業情報
会社名(英語) |
JOBFULL PARTNER CO., LTD |
---|---|
会社名(日本語orベトナム語) | CÔNG TY TNHH JOBFULL PARTNER |
住所 | No.1 Street 69, Thanh My Loi Ward, Thu Duc, HCMC |
代表者名 | NABEKURA MITSUHIRO |
設立年月 | 2011年08月 |
従業員数 | 30 - 50 |
業種 | 人材・HR |
資本金 | VND |
事業内容 | ジョブフルパートナーは、より付加価値の高いサービスを提供すべく、 ジャパンクリエイトグループのベトナム現地法人であったJAPAN CREATE VIETNAM・TAMSUI VIETNAMの2社を合併して新たな社名となりました。 |
会社ショートアピール | 事業詳細 ● 各種試験機・測定機器の校正サービス ● 材料試験機・硬さ試験機及び測定機器の製造・販売・修理 ● 自動化・省人化機器及び電子機器の設計・開発 ● ISOコンサル及び品質管理に関わるコンサルティングサービス ● ホーチミン工科大学ベトナム人高度人材の教育(大学連携事業) ● 人材サービス事業 |