【受付秘書・東京】英語を活かせる職場でグローバルなキャリアを築く(外国籍OK)
    ヘッドハンター・人材紹介会社
  
  一般事務・アシスタント/秘書・コールセンター
  営業・セールス
        掲載開始日:2025/03/14  
- 英語を活かせる
- 女性が活躍
- 土日完全休み
- 残業月20時間以内
- 永住者歓迎
- 技人国ビザ歓迎
五つ星レベルのフレキシブルワークスペースソリューション(レンタルオフィス、コワーキング、バーチャルオフィス)をご利用のクライアントに対し、ビジネスサポートをして頂きます。
マネージャーやチームメンバーのアシスタントからスタートし、オフィスに入居している外資系・⽇系のお客様のビジネスサポートができるようになっていただきます。
【具体的には・・・】
*宅配便、郵便物など手配
*事務サポート
*備品の発注、補充・管理
*オフィス環境の管理
*会議室ご利用のお客様・来客のサポート
* 会議通訳、議事録作成
* 文書の翻訳
* 展示会のアテンド
* 航空券やホテルなどの出張手配
* 経費精算
* ウェブサイト作成・編集・アップデート
* SNSの管理や記事の作成/編集
* 営業サポート 
* デザイン業務  など
幅広い業務経験が身に付き、自分の得意分野も活かすことができます。
経験やスキルに応じ、キャリアアップも可能。
入社して数年後マネージャーとして活躍する
スタッフも多数おります。
★社内用語は英語。語学や留学経験を活かしたい方に最適です★
募集内容
| 会社名 | 株式会社サンクアジア | 
|---|---|
| 職種 | 一般事務・アシスタント/秘書・コールセンター|営業・セールス | 
| 業種 | 飲食・美容・医療・BPO・他サービス | 
| 勤務地 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬(関東) | 
| 勤務時間 | 08:30~17:30 ※月間平均残業時間:ほぼなし | 
| 雇用・契約形態 | 正社員 | 
| 想定年収 | 日本・円 300万円 ~ 400万円 | 
| 給与についての説明 | 給与:年俸330万円~400万円(12分割支給) 賞与:年4回インセンティブボーナス ■試用期間3ヶ月(最長6か月まで延長あり ※勤務条件の変更なし) ■福利厚生 社会保険完備、交通費支給、健康診断、資格取得制度、退職金制度 社員専用高速wifi完備(無料)、コーヒーや紅茶等飲み物(無料)、社内研修など | 
| 採用企業の説明 | 1978年にオーストラリアで創業し、世界22カ国で150拠点以上を展開するグローバル企業です。日本では1994年から拠点を構え、レンタルオフィス業界のパイオニアとして活動中。社員の90%が女性で、若手がマネージャーとして活躍できる環境が整っています。 | 
担当者からのメッセージ
応募情報
| 応募条件 | ◎必須条件: ビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点以上目安) 基本的なPCスキル(Microsoft Office) 事務経験1年以上 ◆外国籍の方の応募可(就労ビザ必須) 〇歓迎条件: チャレンジ精神が旺盛な方 バイリンガルとしてキャリアを積みたい方 ☆求める人物像: ホスピタリティ精神があり、積極的な姿勢で笑顔の対応ができる方 アシスタント業務にやりがいを感じる方 <選考フロー> 1次面接: ⽇本語と英語での面接 ↓ 2次面接/職場体験:筆記試験(英語にて一般常識問題)、職場体験 | 
|---|---|
| 一次面接の種類 | 通常面接 | 
| 休日についての説明 | 土日祝休み 年間休日125日 特別休暇(季節休暇3日、年末年始休暇5日) 慶弔休暇、産休・育休、有給休暇(取得率90%以上)、介護休暇、リフレッシュ休暇など | 
| 通勤・アクセス | 主要駅のプライムビル(東京) 例:東京、新宿、品川、大手町、恵比寿、表参道、六本木、⽇本橋、丸の内等 ※主要駅から徒歩すぐか直結 | 
企業情報
| 会社名(英語) | 株式会社サンクアジア | 
|---|---|
| 会社名(日本語orベトナム語) | 株式会社サンクアジア | 
| 住所 | 東京都台東区上野6丁目1−6 | 
| 代表者名 | 田中智大 | 
| 設立年月 | 2024年06月 | 
| 従業員数 | 3 | 
| 業種 | 人材・HR | 
| 資本金 | 5,000,000円 | 
| 事業内容 | メディアプラットフォーム事業(ベトスカウトの運営) 有料職業紹介事業 オフショア、BPO支援事業 | 
| 会社ショートアピール | 当社株式会社サンクアジアでは、主にベトナム駐在したい方や日本国内で転職されたい方向けにサポートさせて頂いております。 *「ベトスカウト」の運営会社でもあり、何かサイトの操作方法でご不明な点等ございましたらご意見頂けたら幸いです。 【有料職業紹介事業】厚生労働大臣許可番号 27- ユ- 304568 | 


